活動紹介
発達障害のある青年期の方が趣味を通してゆるやかに交流できる居場所を提供します。
好きなことを掘り下げたり、新しいことに挑戦したり、趣味の世界を広げてください。
現在は次の4つのクラブを開設しています。

世界中で親しまれているボードゲームを多数ご用意。初めて遊ぶゲームも始まる前にルール説明をしますので、安心してご参加いただけます。

初心者から上級者まで、将棋に興味のある方なら参加できます。日本将棋連盟の指導棋士を講師に招きます。

Nintendo Switchでゲームの世界を共有。ゲームソフトはいくつか用意しますが、要望の多いものは、購入を検討します。

お気に入りの鉄道の話、乗った電車の話、レア知識など鉄道の話ならなんでもOK!持ち時間内で情報を披露しあう、テツによるテツのための集いです。
今後予定しているクラブ
自動車研究会、ハンドクラフトの会、お料理クラブ、イラストクラブ、TRPGなど
利用条件
下記の条件をすべて満たしている方
1.都内在住で、おおむね18歳から34歳の方
2.発達障害(自閉スペクトラム症、ADHD、LD(学習障害))いづれかの診断のある方
3.相談機関(医療機関、保健所、発達支援センターなど)を持っている方
4.活動への利用の意思をご本人から伝えられる方
利用料金
1回 500円 (初回体験も有料です)